BLOG記事 Studio One 5の新機能「キースイッチ」とプリセットの配布 2020年8月3日 CLALIKA M.A.SERVANT 機能説明 Studio One 5からの新機能としてキースイッチが追加されました。 これはいままで煩わしかったキースイ …
BLOG記事 StudioOneのバスチャンネルを好きな位置に移動する方法 2019年3月27日 CLALIKA M.A.SERVANT DAWというかミキサーにはバスという概念があります。実機の場合は機能ですね。 バスは複数のチャンネルを1つの信号ラインにまと …
BLOG記事 UNIVERSAL AUDIO 1176系 Compressorのまとめ 2019年1月22日 CLALIKA M.A.SERVANT 言わずと知れた1176コンプレッサーのオリジナルとされるのは、現在のUNIVERSAL AUDIOが作っているものですね。 …
BLOG記事 音符の周期表 2019年1月14日 CLALIKA M.A.SERVANT ふと思いたち表にまとめました。 何に使うのかどんな需要があるのかわかりませんが、活用できる方は自由にご活用ください。 下のリンクからスプレッドシートを直接開けばBPM …
BLOG記事 再ダウンロードは有料!?IK Multimedia製品に関する注意 2018年10月23日 CLALIKA M.A.SERVANT こんにちは、MacOS Mojaveがリリースされてしばらく経ちましたね。 当スタジオのiMacにも導入しようと思いたち、早 …
BLOG記事 激安スタジオラック導入!! 2018年9月23日 CLALIKA M.A.SERVANT CRKシリーズ 今回は当スタジオでも導入しているスタジオラックCLASSIC PRO「CRKシリーズ」のご紹介です。 今回購入したのは12U分取り付けができる …
BLOG記事 ノートのタイミングでキースイッチを打ち込む方法 2018年8月22日 CLALIKA M.A.SERVANT 今回のテーマは「ノートのタイミングでキースイッチを打ち込む方法」です。どういうこと?・・・と思った方説明しますね。 配置が悩 …
BLOG記事 動画制作におけるフレームレートとBPMの関係 2018年8月10日 CLALIKA M.A.SERVANT フレームレートとは? まずフレームレートとはなんでしょうか? 映像制作をする人はよくご存知だと思いますが、編集を始める際の最初の設定で決めるものの1つにfps …
BLOG記事 コード進行の可能性を考える 2018年3月26日 CLALIKA M.A.SERVANT コード進行って一体いくつパターンがあるのでしょう。 まず音の種類は12種類ありますね。 [C、C#、D、D#、E、F、F#、G、G#、A、A#、B] 次 …