
はじめに
ボーカルブースを作るべく、メインルームの横隣に位置する部屋を改装していきます。
進捗状況を写真多めの文章少なめでアップしていきます。
今回はその3です。
その2の段階ではふすまの向こうの廊下は壊す予定はなかったのですがまたしても欲が出てしまいました。
工程
地面ならし
[ 2018年07月14日 ]


[ 2018年07月15日 ]
冒頭にも書いたとおりふすま奥の廊下も取っ払いました。

いずれここはコンクリートで土間打ちの予定なので下準備をします。
砂利を撒き地面を平らにならして行きます。
さて地面もならし終え、ふと思う。
もういっそのこと建物全体を作り直したほうがいいんじゃないかと・・・
というわけで、白い障子の奥の廊下も
破壊します。
残念ながら破壊後の写真をとり忘れました。
通気口を塞ぐ
[ 2018年07月29日 ]
床下には通常風窓というのがあります。
これは地面から上がってる湿気を逃してやるために開けられているものですが、コンクリートを打つときに流れ出てしまうので閉じる必要があります。
板で両端を塞ぎ、モルタルを詰めます。






[ 2018年08月04日 ]
モルタルが乾いたら板を外して穴埋め完了です。

コンクリート打ちの下準備
[ 2018年08月05日 ]
ワイヤーメッシュを入れます。
これはコンクリートの中に一緒に埋めて強度を上げる網です。

終わりに
さてこれでコンクリートを打つ準備ができました。
次はいよいよコンクリートを打ちます。
コメント
[…] →[その3]へ続く […]