BLOG記事 StudioOneでもできる!MSB、LSB、PCを使って音色を切り替える方法 2020年3月6日 wpmaster M.A.Servant 追記:2021-04-27 StudioOne5.2時点でMSB、LSB、PCを使った音色の変更ができるようになりましたので …
BLOG記事 自力でボーカルブースを作っちゃう 〜その8〜 2019年11月12日 wpmaster M.A.Servant はじめに 長らく放置していました。 この記事だけで8ヶ月とちょっとの開きがありますね。 こうして振り返ってみるとドアを作ってたのがもう遥か昔のようです。 …
BLOG記事 自力でボーカルブースを作っちゃう 〜番外編〜 2019年9月6日 wpmaster M.A.Servant はじめに 今回は番外編ということで、スタジオの玄関扉の前に下屋を出す事になりそれを作っていきます。下屋と言ってもほとんど増築のような感じになる予定ですが始めていきま …
BLOG記事 006P型 9V電池 サイズと電圧 まとめ 2019年7月4日 wpmaster M.A.Servant はじめに ここではエフェクターやエレアコなどに使用する、アルカリ電池を紹介しています。充電タイプは構造上9Vを下回るものしか見つけられなかったのでここでは紹介しませ …
BLOG記事 StudioOneのバスチャンネルを好きな位置に移動する方法 2019年3月27日 wpmaster M.A.Servant DAWというかミキサーにはバスという概念があります。実機の場合は機能ですね。 バスは複数のチャンネルを1つの信号ラインにまと …
BLOG記事 自力でボーカルブースを作っちゃう 〜その7〜「なんかもう規模がボーカルブース製作じゃない」 2019年2月25日 wpmaster M.A.Servant はじめに ボーカルブースを作るべく、メインルームの横隣に位置する部屋を改装していきます。 進捗状況を写真多めの文章少な …
BLOG記事 UNIVERSAL AUDIO 1176系 Compressorのまとめ 2019年1月22日 wpmaster M.A.Servant 言わずと知れた1176コンプレッサーのオリジナルとされるのは、現在のUNIVERSAL AUDIOが作っているものですね。 …
BLOG記事 音符の周期表 2019年1月14日 wpmaster M.A.Servant ふと思いたち表にまとめました。 何に使うのかどんな需要があるのかわかりませんが、活用できる方は自由にご活用ください。 下のリンクからスプレッドシートを直接開けばBPM …
BLOG記事 自力でボーカルブースを作っちゃう 〜その6〜 「ブース制作編2」 [DIY] 2018年12月7日 wpmaster M.A.Servant はじめに ボーカルブースを作るべく、メインルームの横隣に位置する部屋を改装していきます。 進捗状況を写真多めの文章少な …
BLOG記事 再ダウンロードは有料!?IK Multimedia製品に関する注意 2018年10月23日 wpmaster M.A.Servant こんにちは、MacOS Mojaveがリリースされてしばらく経ちましたね。 当スタジオのiMacにも導入しようと思いたち、早 …